くろもか/kuromokaの日記

しがないWebエンジニアの日記です。

【ランニング】東京ニューイヤーハーフマラソンに参加してきた

2025年の最初の大会として、1/12に東京ニューイヤーハーフマラソンに参加してました!

マジックスピード4を買ってから初めての実戦投入で、練習でも15秒/kmくらいは早く走れたので、結構記録は狙ってました。

会場は赤羽駅から歩いて15分くらいの荒川河川敷です。ここは去年4月に別の10kmマラソンでも来たところで、都内の大会では結構おなじみの場所みたいです。ただ参加者の数は全然多かったですね。

天気は写真の通り曇りで、少し肌寒かったです。ただ河川敷なので心配していた風がほとんどなかったのは幸いでした。去年まではハイテクハーフマラソンと呼ばれていて、コースは同じですがこの時期は北風が強いことが多いようです。

スタート時間が09:30から10分ごとにウェーブスタートする形で、自分のスタートは10時からで一番遅いスタートでした。申し込んだときは確か2時間で申告したんですが、となると前のほうは相当早いですね。実際に大学生や実業団の選手とかも出てました。

コースは河川敷をずっと走るのでフラット、折り返しの10〜11kmあたりで少しだけアップダウンがありました。景色的には単調なのでトラックでの記録会(やったことないけど)みたいな感じですかね。折り返しコースなので前のほうを走っている大学生とかとすれ違いましたが、別次元で早かったです!

少し残念なのが参加人数の割にコース幅が狭く、ランナーを抜くのに苦労したり、折り返しのランナーとぶつからないかが心配でした…

ウェアはこんな感じでこれにプラスしてアームカバーを付けてました。走る前はかなり寒かったですが、走ってしまうと何やかんや暑くなってアームカバー外して半袖で走ってました。

記録としては去年11月の江東シーサイドマラソン大会の記録を7分ほど更新して、ハーフの記録を更新できました!心残りなのがあと少しで100分切りでしたが及ばず…

今回は自分みたいな市民ランナーレベルでもシューズの力を感じれる結果になりました。一度は履いてみたいと思ってたカーボンシューズですが結果的には使ってみてよかったのかなと思っています。

次は2月のみさとシティハーフマラソンに1年ぶりに参加予定です!