くろもか/kuromokaの日記

しがないWebエンジニアの日記です。

【ウォーキング】2度目のせとうちジャーニーウォークで大幅記録更新!【2025】

9月13日〜9月14日にせとうちジャーニーウォークに参加してきました! 今回は2度目の参加です。前回はこちら↓ kuromoka16.hatenablog.jp 前日 当日 竹原(第1エイド 40km)まで 安芸津(第2エイド 55km)まで 広(第3エイド 80km)まで 呉(第4エイド 100km)…

久しぶりに運転して最近の車に感動した

一応免許は持っているのですが、運転は嫌でずっと避けてきた人生でした。 ただ遠出したときに運転できたほうが便利と感じることが多くなってきて、嫌々ながらこの夏に練習を始めました。マイカーは持っていないのでカーシェアを借りてやっています。 カーシ…

2024-2025シーズンでキツかった大会トップ3

7月8月の暑い時期は大会への参加予定がないので、去年からのシーズンが自分の中では終わりました。 「2024年9月〜2025年6月」を個人的1シーズンと捉えて、この期間で参加した全ジャンル(マラソン・ウォーキング・トレラン)混合で、キツかった大会のトップ3…

【初ウルトラ】サロマ湖100kmウルトラマラソン2025に参加してきた【アクセス・持ち物】

サロマ湖100kmウルトラマラソンに参加してきました。今シーズン最大の目標としていたレースです。 ウルトラマラソンの中では人気の大会なので一度は出てみたかったこと、2025年でちょうど第40回というのもあって、ウルトラマラソン初挑戦のレースに選びまし…

【初トレラン】奥武蔵ロングトレイルレース20Kに参加してきた【持ち物】

トレランのデビュー戦として、6月15日に奥武蔵ロングトレイルレース20Kに参加してきました。 アクセスがいい トレランは山の中を走るので車でないとアクセスが難しい場所が多いですが、このレースは飯能駅から歩いていける 距離が20K 105K/35K/20Kがあります…

【ウォーキング】暴風雨の中、第10回東京エクストリームウォーク100を歩いてきた【2025春】

5月17日〜5月18日に第10回東京エクストリームウォーク100に参加しました。 前回の東京エクストリームウォーク100からちょうど1年ぶりです。 kuromoka16.hatenablog.jp 小田原城址公園銅門広場(スタート)〜湘南海岸公園(第1CP) 湘南海岸公園(第1CP)〜湘…

【ランニング】仙台国際ハーフマラソン2025に参加してきた

5月11日に仙台国際ハーフマラソン2025に参加しました! 5月は連戦で100kmウォーク(おか100)→仙台国際ハーフマラソン→100kmウォーク(TXW100)という変態日程でした 100kmウォークからの、スピード勝負のハーフマラソンはもはや別競技みたいなものです。 当…

【ウォーキング】晴れの国おかやま24時間・100キロ歩行に参加してきた【2025】

5月3日〜5月4日に晴れの国おかやま24時間・100キロ歩行に参加しました!略して「おか100」って言われたりするらしいです。 この大会も岡山県に行くことも初めてで、楽しみにしていた大会でした。 前日 新幹線で前日に岡山入り。 対岸の香川の高松も行ってみ…

【ランニング】長野マラソン2025に参加してきた

4月20日に長野マラソン2025に参加しました! フルマラソンとしてはシーズン最後の大会でした。 この長野マラソンは宿泊先が取りにくい大会として有名らしく、それもあってなのか今回から前日受付がなくなりました。 それでもスタートが08:30と微妙に早く、東…

【ランニング】第28回吉川なまずの里マラソンに参加してきた

3月30日に第28回吉川なまずの里マラソンに参加しました! 2週間前の湯渡し100の疲れでマラソン向けの練習があまりできていない状態でしたが、頑張ってきました。 kuromoka16.hatenablog.jp 会場へは吉川美南駅からシャトルバスで移動 荷物預かりは300円払っ…

【ウォーキング】極寒の雨の中、湯渡し100に参加しました

3月15日〜3月16日に湯渡し100に参加しました。 湯渡し100は今回が第1回目の大会でした。 極寒の雨の中での大会となりましたが、なんとか完歩できたのでレポートします。 万葉公園(スタート)〜国府津エイドステーション(第1エイド) 国府津エイドステーシ…

東京マラソン2025のボランティアに初めて参加してきました

東京マラソン2025はランナーとしては落ちてしまったのですが、ボランティアは当選したので(ボランティアで抽選も珍しいと思いますが)参加してきました! ボランティアの場合も前日までにランナーと同じようにビックサイトで受付が必要でした。 受付後にボ…

【ランニング】大阪マラソン2025に参加してきた【旅行記】

2/24に大阪マラソンに参加してました!2月の3連戦「みさとシティハーフマラソン→熊本城マラソン→大阪マラソン」の最後でした 大阪マラソンは祝日の月曜日なので1日ずれてはいましたが、初めてのフルマラソンの連戦でした。 前日 大阪へは新幹線で前日入りで…

【ランニング】熊本城マラソン2025に参加してきた【旅行記】

2/16に熊本城マラソンに参加してました!2月の3連戦「みさとシティハーフマラソン→熊本城マラソン→大阪マラソン」の2戦目でした 前日 前日受付が必要なため熊本に前日入りです。熊本は一度も行ったことがなく、かなり楽しみでした。 阿蘇くまもと空港からく…

【ランニング】第56回みさとシティハーフマラソンに参加してきた

2月はマラソンシーズンということもあり「みさとシティハーフマラソン→熊本城マラソン→大阪マラソン」の3連戦でした。 初戦は2/9にみさとシティハーフマラソンに参加してました! 去年10kmで初めて参加したマラソン大会で、いろいろと思い入れのある大会です…

【ランニング】東京ニューイヤーハーフマラソンに参加してきた

2025年の最初の大会として、1/12に東京ニューイヤーハーフマラソンに参加してました! マジックスピード4を買ってから初めての実戦投入で、練習でも15秒/kmくらいは早く走れたので、結構記録は狙ってました。 一度くらいはカーボンシューズ履いてみたいと思…

【ランニング】2024年の振り返りと2025年の目標【ウォーキング】

2024年ありがとうございました!2025年もよろしくお願いします 今年ちゃんと始めたランニングやウォーキングの振り返りです。 もともと健康目的で始めた趣味ですが、各地の大会をきっかけ(口実)にいろいろと旅行できたことが実は一番楽しかったです!今年…

【ランニング】はが路ふれあいマラソンに参加してきた

12/15にはが路ふれあいマラソンに参加してました! 12/1の湘南国際マラソンで足を痛めてしまったので、正直なところDNSも考えていました。ただ接骨院にいった効果もあったのかだいぶよくはなったので、完走目指して参加してきました。 kuromoka16.hatenablog…

【ランニング】湘南国際マラソンに参加してきた【サブ4】

12/1に湘南国際マラソンに参加してました! 平坦な海沿いを走るコースで記録が出やすい、またマイボトルマイカップのマラソンとしても有名です。 東京駅から電車で二宮駅まで行きました。乗ってはないですが特急も出てましたよ。 スタート地点の大磯ロングビ…

【ランニング】江東シーサイドマラソン大会に参加してきた

11/24に江東シーサイドマラソン大会に参加してました!来週の湘南国際マラソンに向けての調整として参加しました。 直近は横浜マラソンや福岡マラソンと規模の大きい大会ばっかでしたが、今回はローカル感ある大会です 参加料も全然安いしすぐにスタートでき…

【ランニング】福岡マラソンに参加してきた【旅行記】

11/10に福岡マラソンに参加してました!年内最後の遠征で2回目のフルマラソンでした。 前日 福岡へは羽田空港から飛行機で✈️ 福岡空港到着後は博多駅まで地下鉄で行きました。ほんと福岡は空港から市街地が近くて便利ですね その後はホテルへ。前泊は1万円以…

【ウォーキング】日本スリーデーマーチにスリーデー参加してきた【30km×3】

3連休の11/02~11/04に日本スリーデーマーチというウォーキングのイベントに参加してきました。 3日間の参加は必須ではないんですが、せっかくなので30kmコースを3日間歩いてきました。 1日目(11/02)和紙の里・武蔵嵐山ルート 当日のツイート 日本スリーデ…

【ランニング】横浜マラソンに参加してきた【初フルマラソン】

10/27に横浜マラソンに参加してました!自分にとっては初フルマラソンでした。 ゼッケンは事前郵送してもらったので、オンラインで受付を済ませました。前日受取も選べるみたいです。 当日は朝06:30ごろに最寄りのみなとみらい駅に到着。さすが規模の大きい…

【ランニング】東京レガシーハーフマラソンに参加してきた

10/20に東京レガシーハーフマラソンに参加してきました!久しぶりの関東の大会です! 都心や国立競技場を走れるだけあって結構人気で抽選もあったのですが、運良く当選したので走ってきました!同日の東京エクストリームウォーク100も参加したかったですが …

【ランニング】札幌マラソンに参加してきた【旅行記】

10/6に札幌マラソンのハーフに参加してきました。 夏はマラソン大会は控えていたので小布施見にマラソン以来3ヶ月ぶりで、記録を狙う大会だと函館マラソン以来でした。 kuromoka16.hatenablog.jp まだ10月で札幌でもあまり涼しくはなかったですが、2時間を切…

【ウォーキング】猛暑のせとうちジャーニーウォークに参加して120km歩いてきた【当日の記録・持ち物】

9月14日〜9月15日のせとうちジャーニーウォークですが、なんとか完歩しました!尾道から広島までの120kmです! 100kmウォークは5月の東京エクストリームウォーク100以来の2回目の挑戦です。 kuromoka16.hatenablog.jp とにかく暑かったです!日中は35度近く…

【ウォーキング】せとうちジャーニーウォークに参加します

今回は久しぶりのウォーキングネタです 9月14日〜9月15日のせとうちジャーニーウォークに参加することにしました。 距離はなんと120kmです setouchi-journeywalk.com できれば10月19日〜10月20日の東京エクストリームウォークに再挑戦したかったのですが、東…

【ランニング】小布施見にマラソンに参加してきた【旅行記】

7/14に長野県の小布施見にマラソンのハーフに参加してきました。 仮装やエイドが有名な大会らしく、ファンランとして楽しんできました! 前日 前日受付が必須のため、長野駅まで新幹線→小布施駅まで長野電鉄という感じで行きました。 函館のときは新幹線は4…

【ランニング】函館マラソン(ハーフ)に参加してきた【旅行記】

6/30に函館マラソンのハーフに参加してきました。 函館は行ったことがなくめちゃくちゃ楽しみな大会でした!結果としてはハーフのPBを更新できました! 前日 さすがに当日は間に合わないので前日入りしました。今までは自宅から行ける範囲でしか行ってなかっ…

【ランニング】伊豆稲取キンメマラソンに参加してきた

6/9に伊豆稲取キンメマラソンマラソンに参加してきました。 距離は春日部以来の2回目のハーフ21kmです!ただ記録は厳しいと思っていたので、どちらかというとファンラン的に楽しんできました。 kuromoka16.hatenablog.jp 伊豆なので本当は前泊もしたかったの…